コラム

06 06

5月17日(土)「花と紅茶でくつろぐ時間」4thワークショップ開催

5月17日(土)「花と紅茶でくつろぐ時間」4thワークショップ開催♪

千駄木にあるSWEDEN GRACE2階「まいの間」さんでピクニック🧺をテーマにワークショップを開催しました♪ SWEDEN GRACEはこちら

ピクニックに訪れて野に咲くお花をバスケットに摘んだようなアレンジメント作りと、屋外でも簡単に美味しくいただけるフードとアイスティーメニューのご紹介をしました!

ウェルカムティーは、この時季から夏の終わり頃までよくサービスする女性に人気のメニューです。
ローズヒップ&ハイビスカスがメインの赤いハーブティーにプレーンカルピスを合わせてキレイで可愛らしいピンク色のアイスティーです😊

それではワークショップスタートです!

前半はアレンジメント作り
まるで摘んだばかりのお花を可愛い花かご🧺に、溢れんばかりに生けて作ったアレンジメント💐は、お花畑の中を歩いているような気持ちにさせてくれました。テーブルいっぱいに広がったお花のお陰で、気分もその場も一気に華やいで、良い気が満たされました😊✨

恭子先生が丁寧に一つ一つお花の名前や特徴、どのように生けてあげたらそのお花が生きるのか…といったポイントを優しく教えて下さって、お花に触れながら感性が花開く和やかで豊かな時間になりました。
参加された方から「久しぶりにお花と真剣に向き合って楽しい時間だった〜♪」とお声をいただき嬉しく思いました。

恭子先生が選んで用意してくれるお花は、とにかくフレッシュ!花持ちが本当に良いんです❣️
出来るだけ長く楽しめるように…と準備してくれている心が伝わります。
お花も人と一緒で生きているから、丁寧にされるときっと分かるのねっ☺️
優しさが滲み出る恭子先生のアレンジメント💐が私は大好きなんです🥰

後半は紅茶のレッスン
テーマ通り、気分はピクニック♪
いつもお客様の前では着ない、ラフなサロペットスタイルで臨みました。

そして屋外でも楽しめるよう、今回はランチボックスのスタイルで♡
チーズを利かせたスコーンは野菜ペーストを添えてお食事として召し上がれるようにしました。もちろんスイーツにも早変わりします。ストロベリージャムなどお好みのジャムをつけてもOKです👍
🤗


アイスティーは、生ハーブ(スペアミント)を使ってスッキリ爽やかにいただく水出しのスタイル。今回のフードによく合います!
屋外でも手間のかからないこのレシピは、ピクニックは勿論、キャンプや夏にオススメです!
ハーブを手の平で軽く揉んでペットボトルに入れ、ヒモを切ったティーバッグを出来上がりの分量に合わせた数を入れるだけです🤗
それだけでワンランク上のアイスティーが出来上がります。
Teaplus紅茶なら、ケニアやディンブラで作ると美味しく出来ます。是非この夏、お試しくださ〜い🤗

この日は朝から雨模様で、ご参加の皆さんの足元が心配でしたが、無事に開催でき、感謝です!
ご参加の皆さま、そして開催にあたりご協力下さった麻衣子さん、仲さん、本当にありがとうございました♡

次回の「花と紅茶でくつろぐ時間」を楽しみに😊✨